
【エーテルゲイザー】アプリゲームでの刻印の効率的な入手方法&おすすめのエンチャントスキルをご紹介します!
- 刻印の効率的な入手方法
- 刻印の育成方法
- おすすめのエンチャントスキル
スポンサーリンク
刻印とは?

刻印とはモディファイアに6つまで装備できるアイテムのことを指します。
それぞれの刻印には装備出来る位置が決まっており、Ⅰ・Ⅲ・Ⅴは攻撃力と最大HPの上昇、Ⅱ・Ⅳ・Ⅵは攻撃力と防御力を上昇させることが可能です。
また、同じ種類の刻印を3つ装備することでセット効果を発動出来るので、基本は2種類の刻印を3つずつ装備させることになります(2種類のセット効果を発動させる)。
ちなみに、各モディファイアにおすすめの刻印は刻印変更画面を開いた際に表示される「推奨刻印」をタップすることで確認できるので、是非利用してみてください!
推奨刻印は新人・実用・上位とわかれていますが、あまり内容は変わらないので上位模倣で大丈夫です!
スポンサーリンク
刻印の効率的な入手方法
刻印を1番効率的に入手出来るクエストは「刻印回収」になります。(ストーリー5-1クリアで解放)
刻印回収では20種類のラインナップから好きな刻印を選択することで、ドロップする刻印を選ぶことが可能です。

ただし、日によってラインナップに目当ての刻印がない場合もあるので、その場合は日を改めて挑戦しましょう!
刻印にはレアリティがあり星3刻印・星4刻印・星5刻印の3種類存在しています。
星の数が多い程レベル上限や初期から所持している刻印効果数に違いがありますが、最終的には全て星5刻印で揃えることになりますね。
「刻印回収」で星5刻印がドロップするようになるのは「回収2-3」(アドミンレベル35必要)からなので注意が必要です!
周回する際は「ボーナスチャレンジ」機能で入手効率をあげて挑戦しましょう。
ちなみに、刻印の入手方法は刻印回収の他にも存在していて貿易センターの「刻印開発」から好きな刻印(場所も指定)を作成できます。
作成には刻印を分解した際に入手出来る刻印のかけら・コアが必要になりますが、同じ場所が重複し刻印効果が弱いものなどは分解して、開発素材にするのもありですね!
作成レート:星3刻印がかけら15・星4刻印がかけら30・星5刻印がコア15
分解レート:星3刻印がかけら5・星4刻印がかけら10・星5刻印がコア5
この他にも、限定供給やダークゾーン浄化でも刻印を入手することができます。
スポンサーリンク
刻印の育成方法

刻印は装備させるだけでなく強化(上限解放)・エンチャント・リビルド(星5刻印のみ)といった3種類の育成方法があります。
まずは、強化ですが刻印に黙示録や必要のない刻印を消費することで攻撃・防御・最大HPといったステータスを伸ばすことが可能です。
10・20・30レベルごとに霊泉エキスを使用して上限を解放する必要があります。
黙示録が神域解析・霊泉エキスは極限抽出で集めるのが効率が良くおすすめです!
次にエンチャントはエンチャントモジュールというアイテムを刻印に使用することで、新たな刻印効果を付与することができます。
上級・中級・下級とわかれていますが、上級のみ2つのエンチャント効果を付与可能です。
エンチャント自体は何度でもできますが、効果を付与できるのは星5刻印で最大2枠までとなります。
また、初期から付与されている刻印効果は変更できないのでこちらは厳選要素となりますね。
エンチャントモジュールは共同特殊作戦で集めるのが効率が良くおすすめです(イベントで入手出来る場合も)。
最後はリビルドですが、こちらは星5刻印のみの育成方法です。
リビルドデバイスを使用することで刻印に系統を付与することが可能で、同じ系統のモディファイアに装備させると刻印ステータスを20%増加できます。
1度系統を揃えた後は特に触ることはありませんが、別のモディファイアに付け替えるときは同じ系統かどうか確認が必要ですね。

リビルドには、ランダム系統変更の他に、デバイスを20個使用してステータスアップ量を20%→40%に上昇させることも可能です。
大きな上昇幅ですが、選択した特定のキャラしか装備できなくなってしまうので、よく使用するキャラに是非行ってみてくださいね!
リビルドデバイスはダークゾーン浄化で集めるのがおすすめです。
スポンサーリンク
おすすめのエンチャントスキル
刻印に付与したいおすすめのエンチャントスキルは攻撃に関係するものです。
もちろん、モディファイアによっておすすめは変わりますが攻撃系はどのモディファイアに付与しても無駄が少ないかと思います。

では、おすすめ効果のご紹介になりますが今回は汎用刻印・専用刻印の2種類で解説していきますね!

まず、汎用刻印におすすめのエンチャントスキルは以下となります。
・攻撃力が4%増加(強攻) |
・スキルダメージ2.5%増加(戦術強化) |
・会心率が4%増加(狂乱) |
この3つは誰に装備させても一定の効果を得られるので、汎用的に使いたい場合におすすめの効果です!

次に、専用刻印におすすめのエンチャントスキルは以下となります。
・与える物理ダメージ2.5%増加(白刃) |
・与える?属性ダメージが2.5%増加(?の祈り) |
この2つは特定のモディファイアにしか効果が発揮できないので、基本的に専用の刻印となります。
汎用的には使用出来ませんが、モディファイアをより強くしたい場合におすすめですね!
スポンサーリンク
最後に

今回はエーテルゲイザーの刻印の効率的な入手方法&おすすめのエンチャントスキルをご紹介しました。
刻印は厳選要素となっており時間や素材を多く消費しますが、その分よりモディファイアを強化出来るので是非挑戦してくださいね!
エーテルゲイザー 公式ゲーム情報
タイトル | エーテルゲイザー |
ジャンル | アクションRPG |
リリース日 |
iPhone:2023年05月23日
Android:2023年05月23日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
ゲームシステム | アクションRPG |
運営会社 | Yostar |
公式サイト | https://aethergazer.jp/ |
※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
スポンサーリンク
コメント
リビルドの説明間違いありますよー
20個使うのは系統からさらにキャラ専用に変わり40パー上昇になる仕様ではないですか?
教えてくださり、ありがとうございます。
確認して訂正します。