
値上げ値上げの昨今、2022年10月にはついにApple社がApp Storeにおけるアプリ内課金の値上げを発表しましたよね。(´;ω;`)ウッ…
ただでさえ物価が上昇する中でゲーム好きにとってはかなりの痛手。

ゲーム好きの方ならば少しでも安くゲームを楽しみたいとお考えのことと思います。
そんな方におすすめしたいのが楽天市場でAppleギフトカード・Google Playギフトコードを購入する方法。
今回は楽天でゲーム代を節約出来る仕組みやより安くするために知っておきたい情報などをまとめてみました。
アプリ内課金安くするには楽天でのAppleギフトカード・Google Playギフトコード購入がおすすめ
|
|
|
|
|
|
楽天でAppleギフトカードやGoogle Playギフトコードを購入するとなぜお得になるの?

楽天でゲーム代を安くできる理由は
ずばり!ポイント還元を受けられるからです。
楽天市場には「Appleギフトカード認定店」・「Google Playギフトコード認定店」という公式にAppleやGoogle Playのギフトカードを買えるお店があります。
認定店なので安心して利用出来る上、ギフトカードの購入も楽天SPUやその他ポイントアップキャンペーンの対象となっているためやり方によってはかなりの高ポイント還元を狙えるのです。
楽天市場でアプリ内課金を割安にするための必須アイテム「楽天カード」
楽天でアプリ課金を安くするためには「楽天カード」を持つことをおすすめします。
まず第一に楽天でAppleギフトカードやGoogle Playギフトコードを買う場合、決済方法はクレジットカード払いのみ。
楽天ポイントは通常購入なら100円ごとに1ポイントが進呈されます。
しかし楽天カードを利用するとこれに加え「楽天カード通常分+1倍」、「楽天カード特典分+1倍」が加算され通常の3倍のポイントが付与されることになるのです。貯まったポイントは次回の購入時に使えるので継続的なアプリ課金代節約が可能に。
いずれにせよクレジット決済しないといけないならば楽天カードで支払いをしてポイント還元率を高くするのがゲーム課金節約への近道です。
課金節約のためこれから楽天カードを作るという方ならばポイントサイト経由で作るとさらにお得になるのでおすすめです。
楽天のサイトから直接作るだけでも楽天から新規入会特典2000ポイント、また初回利用時にはカード利用特典の3000ポイントと計5000ポイントがもらえます。

これをポイントサイト経由で行うとポイントサイトからもポイントを付与されるのでポイントの2重どりが可能となるのです。
アプリ課金節約のためこれから楽天カードを申し込むなら各ポイントサイト経由での申し込みを検討されてみてはいかがでしょうか。
楽天市場でのAppleギフトカード・Google Playギフトコードの買い方と使い方

Appleギフトカード・Google Playギフトコードは楽天市場にある「Appleギフトカード認定店」・「Google Playギフトコード認定店」で買うことが出来ます。
購入にはクレジットカードが必要となるのでカードを準備して購入手続きしましょう。
詳しくは各店で説明されているのでそちらを確認していただくと良いのですが、手順はAppleでもGoogleでも大体同じなのでざっくりと以下に示しておきます。
1 購入したい金額を選んで商品を購入手続きする |
2 注文確認メールが届くので内容を確認する |
3 コード配信メールが届くので内容を確認する |
4 コード配信メールに記載されたコードをタップ |
上記はざっくりとした手順ですが、とても簡単に購入・各アカウントへのチャージが出来るので「オンライン購入は初めて」という方でも心配は無用です。
アプリ内課金をさらに安くする方法

アプリ内課金をさらに安くするには、「SPU」や「お買い物マラソン」といった楽天が提供する様々なポイントアッププログラムを活用するという手があります。
楽天SPUを詳しく知ろう
楽天SPUとは楽天スーパーポイントアッププログラムのこと。一言でいうと、楽天グループが提供しているサービスを利用すればするほどポイント還元率がUPしていくというものです。全て利用すれば最大でポイント16倍となる見逃せないプログラムとなっています。
具体的には以下の通り。
楽天会員:+1倍
楽天モバイル:最大+3倍
楽天モバイルキャリア決済:+0.5倍
楽天ひかり:+1倍
楽天カード通常分:+1倍
楽天カード特典分:+1倍
楽天プレミアカード特典分:+2倍
楽天銀行+楽天カード:+1倍
楽天証券 投資信託:+0.5倍
楽天証券 米国株式:+0.5倍
楽天ウォレット:+0.5
楽天トラベル:+1倍
楽天市場アプリ:+0.5倍
楽天ブックス:+0.5倍
楽天Kobo:+0.5倍
Rakuten Pasha:+0.5倍
Rakuten Fashionアプリ:+0.5倍
楽天ビューティー:+0.5倍
※随時変更なども行われています。プログラムの詳細に関しては必ず楽天の公式サイトでご確認下さい。

例えば、楽天市場アプリを使い楽天カードで決済するという組み合わせなら比較的簡単に出来ますよね。

正直これら全てのサービスを利用しているという人はなかなかいないと思います。ですがご自身にとって有益なもの・利用しやすいものなどがあればどんどん使ってよりお得にゲームを楽しみましょう。
楽天お買い物マラソンやお得な会員特典を利用しよう
SPU以外にも楽天ではお買い物マラソンやスーパーセールなどお得なセールが定期的に開催されます。これらを上手く利用すればさらにゲーム課金代を節約することが可能です。
お買い物マラソン・楽天スーパーセールを利用
楽天市場内の複数の店を買い回りすることでポイントが最大10倍になるキャンペーン。
期間中に1000円以上のショッピングをした店の数に応じ付与されるポイントが増えるというもの。つまりキャンペーン開催中2店舗で買い物をしたらポイント2倍、3店舗なら3倍といった具合に最大10倍まで倍率が増えていくのです。
お買い物マラソン・楽天スーパーセールは過去の日程から言うと最低月に1回はどちらかが行われています。その期間に併せて別の商品とまとめてApple・Google Playギフトカードを購入すると高ポイント還元によりアプリ課金代を実質的に安く出来ることになります。
※セールについての詳細は楽天公式サイトをご確認下さい。
楽天カードを使えば5と0のつく日はポイント5倍
楽天カード保持者ならば毎月5と0のつく日のお買い物ポイントが「楽天会員1倍+楽天カードSUP2倍+5と0のつく日エントリー2倍=5倍」になります。

利用法は簡単で毎月5・10・15・20・25・30日にキャンペーンにエントリーし、楽天カードを使って楽天市場で買い物をするだけ。

月に数回定期開催されるのでご自身の都合にあせやすいのが◎またお買い物マラソン等と違い、ギフトカードのみの購入でもポイント還元率が上がるので利用しやすいと言えます。
さいごに
楽天市場を利用してゲームをお得に楽しむ方法をご紹介しました。

楽天が提供するプログラムやセールを上手に利用すればポイント還元率を上げその分アプリ課金を実質的に安くすることが出来ます。
一回分のお得度は少額でも年間にすればかなりの額が節約可能に。
楽天カードさえ作れば利用も簡単なので、ぜひゲーム好きの方は検討してみて下さいね。
|
|
|
|
|
|
|
コメント