
お小遣いが足りない・・どうしょ

メルカリを始めたらどうですか?ちょっとしたお小遣いならすぐにできますよ!

ホント!
さっそく始めたいのでやり方を教えてください!

かしこまりました!
では、すぐにメルカリが始められるように簡単な流れやコツをお伝えしますね♪
この記事を読んでわかること
- メルカリアプリ会員登録方法
- お小遣いゲットまでのメルカリの流れ
- メルカリでよく売れるもの
スポンサーリンク
メルカリアプリ会員の登録方法

メルカリは誰でも簡単に物を売ったり買ったりできるフリマアプリだよ!

WEBでもアプリでも会員登録は無料です!!
まずは、アプリがおすすめです!!
メルカリアプリの新規登録手順
1.メルカリのアプリをダウンロードします。
2.登録したいアカウントを<メールアドレス・Google・facebook>から選びます。
3.会員情報<メールアドレス・パスワード・ニックネーム・性別・招待コード>を入力します。
4.電話番号でSNS認証をします。
5.登録完了です!!
本人確認の登録方法
用意するもの
運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・在留カードの4種類の中から1つ
流れ
1.メルペイ→使い方→本人確認→設定をはじめる・・ここから申し込み開始する。
2.用意するものを4種類から1つ選択する
3.スマホ画面に、自分の顔を↑本人確認書類を持った姿を映し、写真を撮る。
4.本人情報入力画面で必要情報<名前・住所など>入力する
5.パスコードを設定する
本人登録のメリット
メルカリ・メルペイをあんしん・あんぜんで便利にご利用いただくために必要な本人確認を、アプリからかんたんに行える仕組みです。
アプリでかんたん本人確認が完了すると、主に以下のメリットがございます。
- 売上金(残高)の振込申請期限がなくなる
- 売上金(残高)でお買い物ができる(ポイントを購入する必要がなくなる)
- お支払い用銀行口座の登録・チャージ(入金)の利用ができるようになる
※ 本人確認が完了していないお客さまは、アプリでかんたん本人確認の完了により資金移動サービス(売上金を直接お買い物にご利用いただけます)へのお申込みとなります
引用:メルカリヘルプセンターhttps://help.jp.mercari.com/guide/articles/593/
スポンサーリンク
お小遣いゲットまでのメルカリの流れ
登録できたら、さっそく出品してみましょう!
1.商品写真を登録する
2.商品の詳細を設定する
3.商品名と説明を入力する
4.配送について設定する
5.販売価格を設定する
6.「出品する」をタッチする
商品が売れたら
1.購入者が支払いを完了するのを待つ(コンビニ/ATM払いの場合)
2.商品を梱包し、発送する
3.購入者の受け取り評価を待つ
4.購入者を評価し、取引を完了する

お小遣いゲット!!
*この記事では流れだけ説明しているので、詳しくは他の記事でご紹介しますね!
スポンサーリンク
メルカリでよく売れるもの

メルカリではどんなものを売ったらよいの?

メルカリではいろんな物が売れますが、特に売れるものをご紹介しますね!
本・漫画 |
キャラクターグッズ |
トレーディングカード |
アイドル・アーティスト関連グッズ |
コスメ・美容グッズ |
ベビー・キッズ用品や育児用品・おもちゃ |
ファッションアイテム・アパレル商品 |
限定品・非売品 |
ハンドメイド自作品 |
カー用品 |

まだまだたくさん売れるカテゴリーがありますが、少しずつ家の中にある不要なものなどから出品してみましょう~♪
スポンサーリンク
まとめ

今回は、初めてメルカリアプリを使おうとしている方のために登録方法や流れなどまとめました。
是非、メルカリアプリを登録して、出品してみましょう~
お小遣いゲットもすぐにできるので、助かりますよ^^
具体的な出品方法は記事作成中・・
スポンサーリンク
コメント