【炎炎ノ消防隊-炎舞ノ章-】リセマラ方法や狙うべき最強キャラランキング!

エンタメ
この記事を読んでわかること
  • 炎炎ノ消防隊-炎舞ノ章-のリセマラ方法
  • リセマラ終了基準
  • 狙うべき最強キャラランキング(1位~5位)

炎炎ノ消防隊-炎舞ノ舞-のリセマラ方法

2023年2月1日時点のリセマラ情報
時間 初回 7分 2回目以降 5分
チュートリアル 10連

最高レアも狙える

ガチャ回数 ガシャ石12回分 チケット30枚の合計 52回分
最高レア星 3キャラ 1% 星3スキルカード 2%

リセマラのやり方

タイトル画面からサポートを選択

アカウント削除

削除するを選択することでアプリを消すことなくリセマラ可能です。

 

リセマラの終了基準

炎炎ノ消防隊-炎舞ノ章-は、

チュートリアルで10連+チケットで30回+ガシャ石で12回の計52回分です。

チュートリアルでも最高レアを狙えるので、狙っていきましょう。

ガシャ回数はそこそこですが、最高レアの確率がキャラ1%、スキルカード2%とかなり低いです。

闇鍋形式で、キャラとスキルカードが同じガシャなため狙って引くのはかなり根気が必要になります。

どこまで、リセマラを行うかですがキャラ複数体が現実的なラインです。

確率が低いため、ゲームを始めた後キャラを入手するのはかなり大変です。

妥協するのはおすすめしません。

星3キャラ複数体(妥協)

・星3キャラ複数+星3の対応したスキルカード(理想)

 

リセマラで狙うべき最強キャラランキング

リセマラで狙うべき最強キャラランキング

2023年2月1日時点での星3キャラ5人

1位 アーサー・ボイル

【リーダースキル】 部隊全体の全ユニット攻撃力3%アップ
【必殺技】 紫電一閃:敵1体に超強力ダメージ
【特技】 一閃:敵全体にダメージ
【パッシブ】 技属性強化:自身に技属性強化を与える

エクスカリバーが…左…?:HP50%以下の時自身の攻撃力と必殺技ゲージ上昇量アップ

 

1位はアーサー・ボイルです。

アーサーの強み

・リーダースキルが誰にでも対応可能

・単体攻撃・全体攻撃両方を持つ

・パッシブスキルでも攻撃性能強化可能

特に、1番優秀なのは全体攻撃を持っていることで雑魚敵を楽に処理できます。

必殺技が単体な点や、パッシブで攻撃性能強化があるためボス戦でも火力を出せます。

リーダースキルが誰にでもかかるのも地味に嬉しいですね。

どの攻撃性能も高くパッシブも噛み合いがいい、攻撃ステータスも1番高いといった点を踏まえ1位としました。

2位 アイリス

【リーダースキル】 部隊全体の第8消防隊所属ユニットの全パラメータ3%アップ
【必殺技】 かっこいいですよ:味方全体の酸素を回復し、攻撃力小アップ(3ターン)
【特技】 大丈夫ですよ:味方1人の体力を回復する
【パッシブ】 体力回復力アップ:自身の体力回復力をアップ

防御力アップ:自身の防御力アップ

 

2位はアイリスです。

アイリスの強み

・リーダースキルが今後も腐りづらいこと

・貴重な回復役

・必殺技で酸素ゲージ回復+バフを同時に行える

特に、2023年2月1日時点で星3の回復・バフ役はアイリスのみとなっています。

リーダースキルも主人公組の補正なため腐りづらいですし、何より全パラ補正です。

また体力回復・特技回復・攻撃力バフと1人で出来ることが多いです。

同じ役割をこなせるキャラがいないという点では、1番取得優先度は高いかもしれません。このような点を踏まえ2位としました。

3位 森羅日下部

【リーダースキル】 部隊全体の全ユニットの攻撃力を3%アップ
【必殺技】 燃えろぉおおお!!!:敵1体に超強力ダメージ
【特技】 回し蹴り:敵1体に強力なダメ―ジ
【パッシブ】 攻撃力アップ:自身の攻撃力アップ

必殺技ゲージ上昇量アップ:自身の必殺技ゲージ上昇量アップ

 

3位は森羅日下部です。

森羅日下部の強み

・リーダースキルが誰にでも対応可能

・ボス特化の攻撃性能

・常時フルパワーで戦える

森羅日下部は1位で紹介したアーサーに性能が似ています。

差別化できる点は、単体攻撃特化であることと、常時フルパワーで戦えるということです。

パッシブにHP制限がないので、1ターン目からでも火力を出せます。

アーサーに比べ、攻撃力のステータスが低いことや序盤は雑魚処理性能が高い方が優秀なため今回は3位となりました。

4位 秋樽桜備

【リーダースキル】 部隊全体の正属性ユニットの防御力11%アップ
【必殺技】 コア殲滅用パイルアンカー:敵1体に超強力ダメージ、自身の防御力アップ(1ターン)
【特技】 こっちだ!:自身に挑発と防御力小アップ(3ターン)
【パッシブ】 防御力アップ:自身の防御力アップ

必殺技ゲージ上昇量アップ:自身の必殺技ゲージ上昇量アップ

 

4位は秋樽桜備です。

秋樽桜備の強み

・打たれ強いタンク役である

・挑発で敵の攻撃を集められる

・体力のステータスが高い

このキャラは、完全なタンク役となります。

リーダースキルは基本使わないですね。HPも他の星3キャラより3,500程高いですし、挑発や防御力アップでタンク性能はピカイチです。

性能は噛み合っているので弱くはないですが、素の防御力は秋樽桜備より高いキャラも多く回避のステータスもかなり低く設定されています。

また、自身で回復不可なので、回復キャラがいないとタンク役として不安定なため4位となりました。

 

5位 プリンセス火華

【リーダースキル】 部隊全体のユニットの状態異常耐性を6%アップ
【必殺技】 鉄仙:敵全体に強力なダメージ
【特技】 敵1体に回避力ダウンと攻撃力ダウン、さらに確率で目眩(3ターン)
【パッシブ】 目眩:自身に目眩特攻を付与

悪属性特攻:自身に悪属性特攻を付与

 

5位はプリンセス火華です。

プリンセス火華の強み

・星3で珍しいデバフ役

・敵全体に攻撃できる

・特攻を持っている

珍しいデバフ持ち・全体攻撃を持っている・特攻所持と正直強いです。

ですが、全体攻撃持ちはアーサーが存在しあちらの方が火力は上です。

特攻持ちですが、必殺での確率でしか付与できないので安定しないのが残念な点です。

今後、確定で目眩を付与できるキャラや敵の火力が高くなってきたときは評価が上がる可能性があるキャラともいえます。しかし、2023年2月1日時点での評価は5位となります。

 

さいごに

今回は、炎炎ノ消防隊-炎舞ノ章-のリセマラ方法や狙うべき最強キャラを紹介しました。

リセマラでの恩恵が大きいゲームなので、是非リセマラ頑張ってくださいね!

炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章 公式ゲーム情報

タイトル 炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
ジャンル ベーシックRPG
リリース日
iPhone:2023年01月30日
Android:2023年01月30日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
ゲームシステム コマンドバトルRPG
運営会社 mobcast
公式サイト https://fireforce-game.jp/

※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました