今回は「F級冒険者成長記録」の序盤攻略のコツについて紹介していきます!
「F級冒険者成長記録」というスマホアプリは、放置系シミュレーションというジャンルになっています。
やはり放置系のゲームは時間がない時でも好きな時にやれて、更に強くもなれるのが醍醐味ですよね!
[ふきだし set=”うさアナ心の声”]この記事を読んでわかることぴょん[/ふきだし]
- F級冒険者成長記録の序盤攻略方法
- クリアできないときに行うこと
スポンサーリンク
F級冒険者成長記録の序盤攻略のコツ
そこでここでは、知っておくと勝てるかもしれない序盤攻略のコツを2つ紹介します!
二つのコツ
・時間制限があるクエストはスキルかタップか見極める!
・ガチャは満遍なく引くこと!
時間制限のあるクエストはスキルかタップか見極める
新たなステージやクエストに行くと時間制限以内に敵を倒さなければいけなくなります。
それぞれのメリットとデメリットとして
・放置 何もしなくていいがダメージは低くなる
・手動タップ タップする回数によりダメージは高くなるが手が疲れる
・スキル 様々なスキルがあるがガチャで当てなければ使えない(運)
となっています。
時間制限がある以上放置は余程余裕がなければ出来ないので、必然的に手動タップかスキルを使うことになります。
スキルはどうしてもガチャで引けるかどうかというランダム要素になってしまうので、強いスキルを持っているのであればスキル主体で行い、そうでなければ時間制限ありの時だけ手動タップで倒しちゃいましょう!
ガチャは満遍なく引く
F級冒険者成長記録というゲームには序盤で引く事の出来るガチャが3つあり、攻略していくと5つになります。
正直かなりガチャの数が多いですが、あまり偏ったガチャの引き方をするべきではないかなと実際にプレイしてみて思いました。
理由として、偏ったガチャの引き方を行うとクエストが進めなくなった時、待たなければならない時間が多くなるからです。
1つだけ飛びぬけた上がり方をしてしまうと、詰まった時他を同じレベルまでするのにかなり時間がかかります。
放置ゲームと言っても全然進まなくなるのは嫌ですよね。
なので、なるべくガチャは満遍なく引くのがおすすめです。
スポンサーリンク
クリアできないときに行うこと
どんどん強くなれるF級冒険者成長記録でも必ず、クリアできないようになってきます。
そういった時おすすめなのは地図図鑑完成ボーナスの収集です!
この要素はマップごとに敵を倒していき、1マップの全ステージ分課題をクリアするとステータスにボーナスが付くようになるというものです。
序盤のマップはどんどん先に進むので、まだ完成していない人や見逃している人が多いのではないでしょうか?
攻撃力や防御力・体力を1.2倍にするというのが序盤マップのボーナスなのですが、常に1.2倍なので、例えば100攻撃力を上げると120上げたことになっちゃうんです。
このF級冒険者成長記録というゲームはあまりチュートリアル的要素がないので、普通に見落としがちになりますが、
この完成ボーナスは進めるうえで必須と言ってもいいかもしれませんね。
まとめ
今回は、F級冒険者成長記録というゲームの序盤攻略のコツを紹介してみました。
こういった放置ゲームはあまりやったことがありませんでしたが、こつこつ強くなっているのが感じられて楽しいですよね!
あまり、放置ゲームをプレイしたことが無い方でも簡単に強くなれるので、是非この記事を参考に楽しんでいただければ嬉しいです。
※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ekgames.fclasshero&hl=ja&gl=US
スポンサーリンク
コメント